昔、エルサルバドルにも鉄道があった???

 エルサルバドルでは2002年10月16日まで、中米で唯一の定期旅客列車が毎日運転されていた。運転区間はソンソナテ県の県都ソンソナテ〜同県アルメニア間で、25kmを最速58分で結んでいた。運転時間は日中帯のみで、一つの機関車と客車で1日4往復、ピストン運転していた。この区間は道路とは平行しておらず、地元の人の大事な足として機能していた。しかし、年間約390万ドルという損失がFENADESAL(エルサルバドル国鉄)の経営に重くのしかかり、結局他の線と同様、廃止の道をたどることになった。運賃は乗車距離に関係なく、0.23ドルの均一だった。

エルサルバドル鉄道路線図

列車運転時刻表
(2002年7月11日現在)
下 り 上 り
Armenia
Sonsonate
Sonsonate
Armenia
7:35 8:33 6:10 7:18
10:35 11:33 9:10 10:18
13:35 14:33 12:10 13:18
16:25 17:23 15:00 16:08

ソンソナテ駅出札窓口 ソンソナテ駅出札窓口および待合室
 この写真のように駅に出札窓口と待合室があるのは始発・終着両端の駅のみであった。途中駅は駅舎はおろかホームも改札口も、さらには駅名表示板も何もない駅ばかりであった。(下の22km駅をご覧ください)


ディーゼル客車 ディーゼル客車
 日本では何年も前に廃止になった旧型客車が、こちらでは廃線直前まで現役で頑張っていた。


ディーゼル機関車 ディーゼル機関車


客室内部 客室内部
 客室内部のシートはすべて木製のベンチ。スピードは時速約30km(私の体感による測定)で、縦横双方の揺れがとても激しい。


22km駅 22km駅
 一体どこに駅があるのか。ホームも駅舎も、ベンチも、挙げ句の果てには駅名表示板もない。一体運転士や地元の利用客は何を目標にして駅だとわかるのか、謎である。


ホームページへ戻る